マーケティング・・・この言葉を日本語に訳すとき、
敢えて「市場化」という言葉を使いたいと思います。
欲求と生産、あるいは生活と産業を媒介するのが商品です。
モノやサービスという形をもった商品によって、生活と産業を結びつけ、
競争的な市場機構を通じて現実化させる。
それが「市場化」することであり、マーケティングの第一の目的であると考えています。

まだ明確な姿を見せていない欲求や夢、
あるいは価値観を、商品という形につくりあげることが商品開発であり、
開発した商品を市場を通じてパワフルに効率的にその欲求のあるところに届けるために
販売活動があり、コミュニケーション活動があるのです。
こうした大きな見取り図のなかでの私たちのポジションを大切にして、
仕事をしていきたいと考えています。

12/05/20 「買いたい」をつくるシリーズ第2弾、出版のお知らせ
近藤真寿男編著「成功する商品開発~『買いたい』をつくる」
を出版しました。
12/03/05 書籍出版のお知らせ
近藤真寿男編著「成功マーケティング実例~『買いたい』をつくる」
を出版しました。

11/02/16 「『おいしい』感覚と言葉~食感の世代」に関連する記事が日本経済新聞に
掲載されました。



 
現在、販売している報告書には次のものがあります。

飲食するヘルシー2011/2012 2011/12/16実査
おいしいを感じる言葉2011 2011/05/26実査

Sweets Taste 2010 2010/10/20実査


Copyright © B.M.FT, Inc All rights reserved.